1. HOME
  2. お知らせ
  3. 令和7年初詣について

令和7年初詣について

令和7年の初詣についてお知らせ申し上げます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

〇神

大晦日午後3時
年越しの大祓斎行 ※参列可能

1月1日午前0時
歳旦祭斎行

 

〇行事

1月1日午前0時30分頃
鏡開き (拝殿)

1月1日~3日午前9時~午後5時ごろ
お神酒振る舞い (境内西側)

 

〇祈祷

1月1日
午後1時ごろ~午後5時

1月2日~5日
午前9時から午後5時

※元日は午後1時ごろからの受付になります。
※社務所の朱印口での受付、もしくは社殿正面左手に受付台がございますので、
対応する祈願の申込用紙をご記入の上、神主にお渡しください。
※会社・団体などで人数が多い場合、また6日以降は予約制になります。
お電話にてお問合せくださいませ。

 

〇お守り・朱印頒布

1月1日
午前0時~午後6時

1月2日~5日
午前9時~午後5時

お札・破魔矢・熊手のみをご希望の方は社務所玄関左の朱印受付口までお進みください。
※朱印は書置きでの対応となります。
※おみくじは社務所前御建稲荷付近、社殿正面東側に特設おみくじ処の二か所ございます。

 

〇古札受付

期間:12月25日~1月14日
社殿東側古札納め処にお納めください。
※袋類はお持ち帰りいただきますようにお願いします。
※神社に関係ない物のお預かりはできません。

お焚き上げについて

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

令和七年初詣でのご留意事項

お車でのアクセス

 

アーカイブ