2025年8月16日(土)西条盆踊りの夕べ

昭和4年に幕を開け、西日本最大級の規模を誇った「西条盆踊り」。
その伝統を残すため、西条盆踊り保存会や地域の人々が受け継いできた「西条盆踊りの夕べ」が今年も開かれます。
主催は弊社氏子総代の若手が中心となっている西条盆踊りの夕べ実行委員会。
毎年、趣向を凝らして夏の思い出を演出しています。本年度は例年に増してプログラムが盛り沢山。
キッチンカーは最多の11店舗が集合!
場所・日時・プログラムは下記の通りです。
場所:御建グラウンド(西条駅北側)
日時:2025年8月16日(土)16:00~21:00
16:00 夏に負けるな‼水かけ祭り【※1】
18:00 先祖供養
18:15 西条の大声野郎「太田ひろと」アコースティックライブ
18:45 かき氷早食い競争【※2】
19:00 盆踊り保存会と一緒に踊ろう
19:30 ラムネ早飲み競争 ・大声コンテスト【※2】
20:00 東広島音頭を踊ろう(東広島青年会議所)【※3】
20:30 みんなで盆踊り!飛入りOK
20:45 打ち上げ花火
21:00 閉会
【※1】夏に負けるな!水かけ祭り
プログラムの初めは「夏に負けるな!水かけ祭り」。おととしから始まりました。実行委員長の杉井弘治さんが約10年にわたり提案し続けたプログラムです。
ただただ、水鉄砲などで水を掛け合うプログラムです。
普段は入れない御建グラウンドの芝生の上で行う水かけ祭り。参加している子どもたちの笑顔が印象的。
水鉄砲をご持参いただいてもかまいませんし、実行委員会で用意した水鉄砲も利用できます。更衣室は御建球場シャワー室1Fが利用できます。
着替えを持ってきて「水かけ祭り」も楽しんでください。
【※2】各種競技 賞品あり出場者大募集
エントリーは当日!!御建グラウンド入口で受付。
- 競技開始18:45頃~ かき氷早食い競争(対象:小学生)先着16名
- 競技開始19:30頃~ ラムネ早飲み競争(対象:小学生)先着16名
- 競技開始19:45頃~ 大声コンテスト (年齢制限なし・大人も大歓迎!叫ぶテーマを決め、20文字以内の想いを叫んでください)先着20名
【※3】東広島青年会議所とのコラボ企画。東広島音頭を踊ろう!外国人と浴衣で盆踊り!
このプログラムは、東広島青年会議所とのコラボ企画。
外国人の参加者にも浴衣を提供し、地域の方々と一緒に「盆踊りの夕べ」の輪に加わっていただきます。
東広島音頭をみんなで踊るその時間は、まさに文化と心が交わる瞬間。
■PR「夏の思い出!西条盆踊りを習おう!!」
まずは…盆踊りを覚えていただきたい。小さなお子様からご高齢の方まで練習に参加されます。
もちろん、初めての方も大歓迎。
盆踊りを覚えて踊れば、お子さまの原風景にもなるはず。是非ご参加ください。
盆踊りの事前練習会「夏の思い出!西条盆踊りを習おう!!」
・場所…東広島芸術文化ホール 「くらら」303号
・時間…19:00~20:30
・練習日…7月19日(土)・26日(土)・31日(木)・8月2日(土)・7日(木)
・主催:西条市街地地区社会福祉協議会・西条盆踊り保存会
■PR「お手伝いスタッフ大募集」
盆踊りは実行委員会メンバーだけでなく、地域の皆さんと一緒につくっていきたいお祭りです。
提灯ぶらさげや会場のお掃除など一緒に働いていただけるスタッフを大募集。
ご参加いただける方は下記の時間に御建グラウンドにお越しください。
お問い合わせ先: 082-422-2671(杉井酒舗)
・提灯ぶらさげ班…前日、15日夕方17時00分~
・出店売り子班…当日、16日14時00分~
・会場のお掃除班…翌日、17日朝6時00分~